たこ焼店が密集している道頓堀・なんば・心斎橋エリアでは、たくさんのお店があってどこのたこ焼を食べればいいのか迷ってしまうことも。
そこで今回は、創業40年以上の定番たこ焼店3選をご紹介します。
どの店もイートインできるのでその場でアツアツのままいただくのをおすすめしますよ!
日本一 本家 大たこ

出典: icoico
たこ焼激戦区の道頓堀で、長年橋の隅で屋台販売を行なっていましたが、現在は店舗を構えています。店内での飲食も可能。

出典: icoico
たこ焼は6個入りが420円、10個入りが700円、20個入りが1,400円で販売されています。

出典: icoico
玉は、最近の増えている大きめたこ焼よりは小さめのサイズ。中のたこがとても大きいのが特徴です。

出典: icoico
トロッとした生地というよりは、しっかり固まった生地なので、トロっとした生地が苦手な人にもオススメです。

出典: icoico
店内奥のイートインスペース。冷房がキンキン! たこ焼の他、お好み焼に焼そば、串カツや一品ものも取り扱っています。
【店舗情報】
日本一 本家 大たこ
●LOCATION
大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-16
●TEL
06-6211-5223
●営業時間
10:00~23:00(売り切れ次第終了)
●定休日
無休
あっちち本舗 道頓堀店

出典: icoico
道頓堀川沿いにある『あっちち本舗』はいつも行列ができている人気のたこ焼店です。空いてそうな平日の午後に訪問してみましたが、店内には多くのお客さまが!

出典: icoico
大きめのたこ焼器に、大きなたこが入っていきます。天かすもたっぷり! たこは中央市場から仕入れた刺身で食べる生ダコ(まだこ)を使用しているそう。

出典: icoico
一人前は9個入りで500円。選べるソースは、ソース・ソースマヨネーズ・しょうゆ・しょうゆマヨネーズ・ポン酢から選べます。

出典: icoico
しょうゆマヨネーズ(500円)のネギのトッピングは無料です。紅ショウガがついているのがいいですね。

出典: icoico
生地は鰹出汁がきいていて、マヨネーズとの相性も抜群で箸が止まりません。大粒のたこ焼が9個500円なのも良心的。

出典: icoico
店内には広いイートインスペースがあります。空調も効いていてテレビもあります。
【店舗情報】
あっちち本舗 道頓堀店
●LOCATION
大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19
●TEL
06-7860-6888
●営業時間
9:00~翌2:00(土・祝前は~翌3:00)
●定休日
無休
甲賀流 本店

出典: icoico
通称“アメリカ村”と呼ばれる若者でにぎわうエリアにある甲賀流。現在関西に10店舗あり、アメリカ村にある店舗は本店になります。

出典: icoico
玉は小さめですが10個入り450円という価格設定は良心的。シンプルなソースマヨ以外にも、おろしねぎポン(600円)、ねぎソース(550円)にブラックペッパー&マヨネーズ(500円)もあります。
ソースはりんごとたまねぎたっぷりのフルーティーな特製ブレンド。マヨネーズは卵の黄身だけを使用して酸味控えめの特製マヨネーズなんだとか!
たこ焼の他には、たこせんを取り扱っています。

出典: icoico
こちらはねぎソース。ソースマヨネーズにねぎがたっぷり!

出典: icoico
外はそれほどカリッとはしておらず、中は形が崩れない程度の程よいトロトロ感が最高です。たっぷり出汁のきいた生地には山芋、天かすもたっぷり入っています。

出典: icoico
たこせんには、天かす、ソース、マヨネーズの他に、たこ焼が3つサンドされています。パリッとしたせんべいと、柔らかいたこ焼の相性はバッチリ!

出典: icoico
2階にはイートインスペースもありますよ。
【店舗情報】
甲賀流 本店
●LOCATION
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4 甲賀流ビル 1F
●TEL
06-6211-0519
●営業時間
10:30~20:30(土・祝前日は~21:30)
●定休日
無休
文・写真/mahina
※本記事に掲載されている内容は公開時点のものとなります
【関連記事】