“高級食パンブームの先駆け”といわれる『乃が美』。
2013年に大阪の総本店をオープンして以来、次第にパンマニアや食のプロが選ぶ逸品としてメディアでも紹介されるようになり、2016年には「パン・オブ・ザ・イヤー 食パン部門」で金賞を受賞。
そんな食パン専門店乃が美には、『乃が美』と『乃が美 はなれ』という2つの業態があり、乃が美は限られたエリアのみに存在。順調に店舗を増やし、現在では北海道から九州まで139店舗を展開中です。
そんな昇竜の勢いの乃が美の“総本店”で食パンを買って食べてみたのでレポートします。

出典: icoico
乃が美総本店はシンプルな佇まい
乃が美総本店があるのは、大阪市天王寺区。最寄り駅は地下鉄の「谷町九丁目駅」、または、近鉄「大阪上本町」です。どちらからも徒歩5分。大きな道から外れた路地にあります。
輝かしい経歴から華やかな店舗を想像していましたが……意外! 素朴な佇まいをしています。

出典: icoico
パン工場の横に販売スペースがあるだけのシンプルな造りです。

出典: icoico
店内にはたくさんのサインが。メニューは生食パン1種類のみ。サイズは1斤が432円(税込)、2斤が864円(税込)。

出典: icoico
パンに合わせるジャムも販売。贈答セットに包んでもらうこともできます。フレーバーは、ストロベリー、マーマレード、ブルーベリーの3種類。各1,080円(税込)です。期間限定フレーバーも販売されるようです。
スタッフさんの応対は丁寧で、笑顔のお見送りにまた来たくなりました。
乃が美 高級「生」食パンの秘密
乃が美の“生”食パンは、オリジナルブレンドの小麦粉を使用。手間暇かけて作られた小麦粉で、焼きあがりの香りが抜群! それでいて口の中ですっと溶ける理想的な柔らかさに仕上がるとのこと。
耳まで美味しい秘密は小麦だけではなく、生クリーム、バターまで素材を徹底して吟味しているから。また蜂蜜を配合することで、ほのかで上品な甘みが広がる生食パンに。生地ももちろんですが、香ばしく噛みごたえのある耳は微かにキャラメルに似た風味があるやみつきになる美味しさなのですって。
また、マーガリンをあえてバターと併用することも秘密のひとつ! これにより生食パンに自然な乳のコクが出るように考えられています。
加えてバター100%では実現しにくい小麦粉や蜂蜜の素材の風味を極限まで引き出すことに成功されたそうです。使用するマーガリンはもちろんこだわりのもの。トランス脂肪酸を低減し、バターのトランス脂肪酸よりも低く設定。
オススメの食べ方
見るからにふわふわのきれいな食パンです。
トーストせずそのまま食べて欲しいという職人さんの思いから“生”食パンと命名されたとのこと。

出典: icoico
リーフレットには「まずはそのままちぎってお召し上がりください」と書かれています。

出典: icoico
ちぎって食べると、ふわっとした心地よい弾力と食感。口に含んだ瞬間にとろけていきます。そしてこの甘さ。菓子パンほど甘すぎないので、パクパク食べてしまいます。
お好みでトーストすると、表面はサクッと、でもふんわりライトな食感。これはこれで病みつきになる!

出典: icoico
トーストしたら、せっかくなのでトッピングを。うっすらバターと一緒に、乃が美のこだわりジャムはいかがですか?
こだわりの果物をまるごと使い、食パンに絶妙にマッチするように仕上げたジャムです。
お客さんの食生活をより彩り豊かにしたいという思いで、よりおいしく・より健康的に食パンを食べてられるようなジャムに仕上がっているそうです。期間限定フレーバーも登場するので、何度も新しい顔に出合えそうですね。

出典: icoico
【店舗情報】
乃が美 総本店
●LOCATION
大阪府大阪市天王寺区上之宮町2-2
●TEL
06-6773-6488
●営業時間
11:00~18:00
●定休日
月曜日(祝日は営業)
文・写真/だっちん。
※本記事に掲載されている内容は公開時点のものとなります
【関連記事】