ここ最近、高級食パンがブームですね!
大阪にも高級食パン専門店はいくつかありますが、今回ご紹介するのは、大阪の鶴橋に本店がある、『LeBRESSO(レブレッソ)』です!

出典: icoico
鶴橋駅から徒歩5分ほどのところにある食パン専門店。グランフロントにもありますが、大阪の食パン専門店の中でもここは有名。現在は、東京・福岡・名古屋にも店舗があるようです。
LeBRESSO(レブレッソ)は、“LEB(ココロ)”“BREAD(ブレッド)”“ESPRESSO(エスプレッソ)”を掛け合わせた造語で、心のこもったブレッドとエスプレッソを通して、日常のなかにある小さなHAPPYをお届けする、ということをコンセプトにされているようです。
イートインスペースはカウンター7席のみ。平日は朝9時、土日は朝8時からオープンしているので、モーニングにも◎。
日替わりメニューも!充実したトーストメニュー

出典: icoico
この日のトーストメニューはこちら。
・ペッパークアトロフォルマッジ (¥480)
・ピーナッツハニートースト (¥350)
・あまおういちごジャムトースト (¥330)
・シナモンシュガートースト (¥330)
・厚切りバタートースト (¥330)
・バタートースト (¥290)
8月下旬ごろまでの期間限定で、こちらもあります。
・ミックスフレッシュフルーツトースト (¥680)
・ピーチメルバトースト (¥680)

出典: icoico
今回は期間限定の、ピーチメルバトーストを注文してみました。
コンポート(砂糖煮)された桃が1/2個もトッピング! そして、バニラアイスとラズベリーソースをかけたトーストです。
最近フルーツが乗ったトーストを見ることが多いですが、フルーツが乗ると1,000円を超えるものも多いなかで、680円はリーズナブルな価格です。

出典: icoico
サクッとトーストされたパンに、とろとろの桃とアイスは良いコントラストで絶妙です。トーストの香ばしさもあり◎。
季節ごとに期間限定のトーストがあるようです。

出典: icoico
こちらは『厚切りバタートースト (¥330)』。こんがり焼かれたトースト。厚切りトーストには蜂蜜つきです。

出典: icoico
ちょっとだけ切り込みが入れられて、バターがじわりじわりと染み込んでいます。ふわふわした食感で、最後はしっとりと。じわりと染み込んだバターが最高ですよ!

出典: icoico
蜂蜜もたら〜りかけてみます! 食べやすい蜂蜜で、パンにも最高です。シンプルにパンだけでも美味しいですが、バターや蜂蜜があるとやっぱりもっと美味しいですね!
飲み物は迷ったらエスプレッソ系を!

出典: icoico
ドリンクメニューはこちら。
食パン専門店兼コーヒースタンドでもあり、店名の由来にもなっているエスプレッソ系を飲んでおきたいところ。

出典: icoico
筆者が頼んだのは『カフェラテ(¥450)』。
コーヒースタンドでもあるので、やっぱりラテが美味しいです! たっぷりな量も嬉しい。トーストと一緒に美味しくいただきました。
テイクアウトもオススメ!

出典: icoico
せっかくここまで来たならば、食パンもテイクアウトしましょう!
『LEBRESSO BREAD』、『HARD TOAST』のほか、『BROWN SUGAR BREAD(黒糖ブレッド)』などが販売されていました。

出典: icoico
食パン以外にも、ジャムやコーヒーが販売されています。ジャムは、『ハニーバターミルクジャム』『塩バターミルクジャム』『ラムレーズンミルクジャム』『ピスタチオミルクジャム』『ブラッドオレンジジャム』『あまおういちごジャム』の計6種類がありました。

出典: icoico
HARD TOASTとあまおういちごジャムをテイクアウト。
HARD TOASTは、北海道産小麦粉の『春よ恋』を100%使用。小麦粉本来の味わいや風味、天然酵母の香りをより強く感じられるシンプルなトーストです。

出典: icoico
持った触感はふわふわ。焼かずにそのまま食べるともちっとした食感でこのままでも美味しいですが、トーストすると、周りはバリバリッ、中はもっちりとしたバケットのような食感でこちらもトーストしても美味しいです!
添加物不使用のいちごジャムとの相性バッチリでした。
大阪にも高級食パン専門店が数多くありますが、こちらは間違いなく美味しいので、まだ食べたことのない方はぜひ食べてみてくださいね。鶴橋はちょっと行きづらい……という方は、グランフロント大阪の店舗にぜひ!
【店舗情報】
レブレッソ出典: icoico
●LOCATION
大阪府大阪市天王寺区味原町1-1
●TEL
06-6765-8005
●定休日
第2,4火曜日
●営業時間
月〜金 9:00〜19:00 (L.O. 18:30)
土日 8:00〜19:00 (L.O. 18:30)
文・写真/らんらん
※本記事に掲載されている内容は公開時点のものとなります
【関連記事】