9月16日(月・祝)から大阪府内全域で開催されている『大阪文化芸術フェス2019』。

その豊富なプログラムは11月17日(日)まで続き、関西の伝統芸能を楽しめるプログラムが多くあります。

大阪に初めて訪れる観光客の方だけでなく、地元の方でも、この大阪文化芸術フェス2019がきっかけで、関西の新たな魅力を発見しもっと好きになる、そんな素晴らしいラインナップとなっています!

10月のスケジュールの中から、伝統芸能を色濃く味わえるプログラムを一部ではありますが、ご紹介していきましょう。

 

友好交流している海外演者も!充実のラインナップをお届け

・10月13日(日) 南宗寺でクラシックを楽しむ会

10月13日(日)には「南宗寺でクラシックを楽しむ会」が堺市堺区南宗寺にて開催。日本センチュリー交響楽団や声楽、合唱など、誰もがクラシック音楽に親しんでいただけるコンサートを開催します。

 

・10月18日(金) 大阪府・上海市友好交流演奏会

10月18日(金)には「大阪府・上海市友好交流演奏会」がCOOL JAPAN PARK OSAKA SSホールにて開催。1980年から友好交流を実施している中国・上海市から上海江南丝竹(こうなんしちく)楽団」が来日! 二胡や琵琶などの中国伝統楽器により、中国の楽曲のほか、大阪上海友好交流大使のコブクロの曲など日本の楽曲も演奏する予定です。

 

・10月19日(土) “SENSE”〜ファッション+落語〜

そして10月19日(土) は、コシノジュンコさんのファッションと桂文枝さんの落語のコラボレーション「“SENSE”〜ファッション+落語〜」がCOOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開催されます。これまで見たことのないカルチャーの融合、ぜひその目でお確かめください!

 

・10月19日(土) 浄瑠璃と落語を楽しむ会 高津神社

同じく10月19日(土)には、「浄瑠璃と落語を楽しむ会 高津神社」も開催。国の無形民俗文化財に選ばれた伝統芸能「能勢人形浄瑠璃」が、古典落語「高津の冨」の舞台で知られる高津神社で上演されます。

 

・10月23日(水) 大阪府・ヴァルドワーズ県友好交流コンサート

10月23日(水)には、COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで「大阪府・ヴァルドワーズ県友好交流コンサート」が開催。大阪府と1987年から友好交流を実施しているフランス・ヴァルドワーズ県。同県に在住し、パリをはじめフランスや欧州など各国で活躍する5人組の演奏家『Cabaret Contemporain(キャバレー・コンテンポレイン)』が、テクノミュージックの要素を取り入れたクラブミュージックを演奏します。

 

こちらは、本フェスならではの内容、しかも無料で楽しめるプログラムも多いので、ぜひ公式サイトでチェックしてくださいね。

日本の良さ、関西に古くから伝わる素晴らしい文化を満喫するのに、最高の機会です!

【イベント情報】
大阪文化芸術フェス 2019
●開催期間
2019年9月16日(月・祝)~2019年11月17日(日)
●LOCATION
大阪府内各会場
●TEL
06-6210-9306
大阪文化芸術フェス実行委員会事務局
(大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課内)
●公式HP
https://osaka-ca-fes.jp
●主催
大阪文化芸術フェス実行委員会
●実行委員会構成団体
大阪府/大阪市/大阪商工会議所/公益財団法人 大阪観光局/一般財団法人関西観光本部

文/田中稲 写真/大阪文化芸術フェス

Sponsored by 大阪府・大阪文化芸術フェス実行委員会

※本記事に掲載されている内容は公開時点のものとなります

【関連記事】

※ 大阪の「エンタメ」に関する記事はコチラでチェック!

大阪定番グルメ!お好み焼・たこ焼作り体験スポットまとめ

室内で釣りが楽しめる!? 24時間やってる「ジャンボ釣船 つり吉 難波店」