心斎橋から徒歩5分のところにある『大阪農林会館』は、まるで宝島。扉を開けると、それぞれの小さな幸せがギュッと並んでいます。
今回は、そのなかでもお土産やプレゼントにぴったりの雑貨が手に入るお店を2軒ご紹介します。
1.ヨーロッパの雑貨・文房具・洋書がぎっしり!想像力とセンスを覚醒させる「フラナガン」

出典: icoico
「文房具大好き!」という方にぜひ行っていただきたいのが、4Fにある輸入文具と雑貨『フラナガン』。
遠方からも訪れるファンがいるのだとか。

出典: icoico
デザインや建築関係の洋書や製図用品・文房具がギュギュッと並んでいて、それだけでもテンションが上がります!

出典: icoico
中心になっているのは、ヨーロッパの筆記具。電卓や定規、ペンも、カラフルで形が面白いものがズラリ! 建築関係の仕事に携わっていたオーナーの影響で、製図用品が多いドイツの文具メーカーも揃っています。
今人気なのは、2011年にパリを拠点に活動を始めた『PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)』というフランスのステーショナリーブランド。配色がかわいい!
そのほかにも、グリーティングカードやピンバッチなど、センスのいい雑貨がみっちりと詰まった店内は見応えありです!
【店舗情報】
フラナガン
●LOCATION
大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館4F 401A
●TEL
06-6120-2416
●営業時間
12:00~19:00
●定休日
火曜
2.セミオーダーで自分だけのとっておきが見つかる!手作り大好きな人の秘密基地「foo」
さて、お次は3階。“大阪農林会館のやさしい風”と勝手に名前を付けたくなるようなお店を発見。それが、手芸材料、そしてセミオーダーバッグや洋服のお店『foo』です。手作り雑貨やソーイング大好きな人にとっては、もうたまらないはず。

出典: icoico
国内外から集めた布やボタン、レース、アップリケがずらり! 布はなんと200種類以上あるといいます。

出典: icoico
店内に並ぶ雑貨は、完全オリジナル。世界にひとつしかありません。
しかも、店内にある生地とボタンやレースなどを自分で選んで、バックをオーダーできるんです!

出典: icoico
カラフルであたたかいハンドメイド雑貨を見ていると、「自分でも作ってみたい」と思うはず。そんな方のために、ワークショップもありますよ。興味のある方はぜひ問い合わせてくださいね。
【店舗情報】
foo
●LOCATION
大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館3F 306
●TEL
06-6251-5733
●営業時間
12:00~19:00
●定休日
火・水曜
『フラナガン』『foo』ともに、ずっといてお気に入りを探したくなる、時間泥棒なお店。
行くときは、時間にたっぷり余裕を持っていくのがおすすめですよ。
文・写真/田中稲
※本記事に掲載されている内容は公開時点のものとなります
【関連記事】