
出典: icoico
大阪の名所のひとつとして世界的に有名な道頓堀。そのエリアにはミシュランに掲載されるほどの美味しい飲食店があり、お好み焼きやたこ焼きのみならず、フレンチやイタリアン、そしてスイーツの人気店も存在しています。
激安だけど最初は入りにくい!?
しかし、有名な店ばかりで道頓堀グルメは語れません。現地人やグルメな人たちに愛されている、知られざる飲食店がたくさんあるのです。そのひとつが、寿司屋「中津川」(大阪府大阪市中央区千日前1-8-10)です。1人前が万単位の極上な寿司屋も多数ある地域ですが、この寿司屋は1カン50円という破格値。路地にひっそりと店を構えており、フラッと入るにはベストすぎる寿司屋なのですが、あまりにも狭い!

出典: icoico

出典: icoico

出典: icoico
狭い店内はギネス級
店内には6席ありますが、入っているお客さんの体格によっては5席でもギュウギュウ詰めに感じることがあります。カウンター席のみで、厨房は大将がひとりだけ。それでも厨房は狭く、移動はせずに振り向いて調理をするといった感じ。店内の広さ、1畳は言い過ぎかもしれませんが、2畳くらいしかないと思われます。
入口はふたつあり、空いている席にあわせて客が入口を決めます。店内での移動が不可能だからです。移動したいなら一度店から出る必要があります。トイレも一度外に出る必要があります。お店とお客さんに迷惑をかけないためには、しっかりトイレに行ってからお店に行き、一度座ったら帰るまで席を立たないのがベストです。

出典: icoico

出典: icoico
大将の自慢の寿司を激安価格で!
ここの寿司はどれも美味しいのですが、とりあえず、1カン50円のまぐろ、いか、玉子をオススメします。低価格でもしっかり美味しい事がわかるはず! シャリがパラパラと崩壊しつつ、一粒一粒のモチモチ感と酢の爽やかさを楽しませてくれます。
1カン150円のサーモンもボリュームがあって美味しいですよ。贅沢をしたいならば、1カン300円のウニも良いでしょう。
どの寿司も、基本的に自分でハケで醤油を塗ってから食べます。そうすることで、醤油の量をより自分好みに調節できるだけでなく、醤油皿に浸して寿司ネタやシャリを崩す心配もありません。そもそも、ハケで醤油を塗る寿司屋はどんどん減り続けていて、ハケで塗る行為自体が楽しく、そしてノスタルジィーを感じさせてくれます。

出典: icoico

出典: icoico
寿司も美味いが茶碗蒸しは激ウマ
この店で一通りの寿司を堪能したら、シメに食べるべきなのは茶碗蒸しです。大将の茶碗蒸しは「これを食べるためにこの寿司屋に通っている」という人がいるほど絶品。
上品な甘さが広がるだけでなく、柑橘や薫り高い野菜を使用するなど、繊細なレシピによって作られているのがわかります。

出典: icoico
満席ならばほかの店で時間つぶしを
何度も通っている立場からの印象ですが、客層は男性のサラリーパーソンが多めで、外国人観光客はさほど多くないように思えます。女性客もいますし、その場合はカップルや会社仲間といった印象です。大将は寡黙ですが優しく、とげのない接客をしてくれるのも嬉しい限りです。
深夜24:00まで営業しているのがとても嬉しいのですが、ときおり、早めに閉店することがあるのでご注意を。どうしても食べたい人は、時間に余裕をもっていくべきでしょう。席が少ないので、満席でずっと入れない事もありますので! ほかの店で時間を潰してからまた戻るのもアリでしょうね。

出典: icoico
【店舗情報】
中津川●LOCATION
大阪府大阪市中央区千日前1-8-10●TEL
06-6213-7062●営業時間
17:00~24:00(早仕舞いあり)●定休日
正月 / お盆(要確認)
※記事内の値段表記は特記がない限りすべて税別価格です
※定休日以外の曜日でも臨時休業の場合があります
文・写真 / ミスタークドウ