やぁ。ナニワのグルメ王 てつじです。

出典: シャンプーハットてつじ
グルメはただ旨いという“味”をもとめるのではなく、
料理人がこんな事にこだわって造った、“人柄 や人情”。
人がもっている“味”をさがす時代となりました。
そう、「外食は旨いのは当たり前」。
さぁ、私が「旨いの向こう側」へ誘いましょう。
第十五章「全てはここから始まった総大醤」

出典: シャンプーハットてつじ
私とラーメンの歩みに、
『総大醤』は、外せない。
今の『総大醤』が出来上がるまで、
ずっと食べてきたラーメン。
もう、他のラーメンと比べる事もない、
特別なラーメン。

出典: シャンプーハットてつじ
嬉しい。
悲しい。
楽しい。
そして無。
全ての感情でこのラーメンを食べてきた。
変わらない味。
なのに、進化してきた味。

出典: シャンプーハットてつじ
もう、醤油を湯浅の方で特別に作ってるとか、
焼飯用の醤油があるとか、
自家製麺になったとか。
弟子が全員成功してるとか。
もはや、私には超越した一杯。

出典: シャンプーハットてつじ
いまもこうして、クラファンで作った
究極のラーメン鉢に
ラーメンを入れてもらってる。

出典: シャンプーハットてつじ
ラーメンをたべるのではなく、
ラーメンを楽しませてもらっている。

出典: シャンプーハットてつじ
これからも『総大醤』とともに。
いかがでしたか?
ラーメンの原点があったからこそ、
私は、つけ麺屋「帰ってきた宮田麺児」をプロデュースしています。
小麦にこだわり、スープにこだわり、器にこだわっています。
お取り寄せもできちゃいます。

出典: 帰ってきた宮田麺児
ちなみに、唎酒師の資格も持っています。
日本酒が好きすぎて、お米から日本酒を作ろうともしています。
「わざわざグルメ調査隊」というコーナーも担当させていただいています。
なぜ、その店はわざわざその場所に店を構えたのか?
なぜそのグルメなのか?
意外な場所にある店や、意外な背景を持つ店に訪れ、
“わざわざ”の理由を探ったりもしています。

出典: わざわざグルメ調査隊
そう、今や「外食は旨いのは当たり前」。
時代が追い求めるのは「旨いの向こう側」なのです。
【施設情報】
総大醤
●LOCATION
大阪府大阪市北区浮田2-4-16
●TEL
06-6375-8260
●営業時間
[月~金・土・日]
11:00〜15:00
17:30〜24:00
●定休日
無休
●Rettyはこちら
文・写真/シャンプーハットてつじ
【関連記事】※ 「アーモンドアイよりグリルアイ!」シャンプーハットてつじ御用達のザ・洋食屋!
※ シャンプーハットてつじが絶賛!カルボナーラから納豆卵も?絶品五島うどん
※ 本日M-1準決勝!シャンプーハットてつじと準決勝出場芸人が語る福島の熱い夜
※ シャンプーハットてつじの鉄板。主役はつるつるモチモチ食感の麺!
※ シャンプーハットてつじが誘う梅田の黒い衣の豚カツ!【行こうゼ!“旨いの向こう側”へ。】
※ シャンプーハットてつじが愛す!肉激戦区西中島南方で肉好きが通う焼肉屋【行こうゼ!“旨いの向こう側”へ。】
※ 【行こうゼ!“旨いの向こう側”へ。】シャンプーハットてつじの「大阪通をうならせる、『551』」
※ 【なんば】ミキの下積み時代の思い出の味「中華そばふじい難波千日前店」
※ 【なんば・千日前】大阪来たら食べなあかん!グッピーこずえの食べ歩き定番おやつの旅