日本一長い商店街として有名な『天神橋筋商店街』。その長さはなんと、2.6kmにもなるのだとか。今回は、天神橋筋商店街の北のスタート地点、天六周辺の“つけ麺がおいしい”と評判の3軒をご紹介いたします。
天神橋筋商店街について詳しくは、こちらの記事もどうぞ! 絶品グルメと観光スポットが集結!日本一長い商店街「天神橋筋商店街」の歩き方
1.路地裏に行列が出来る人気店「群青」

出典: icoico
隠れ家的な人気店が軒を連ねる『レンガ通り』。その中でも、ランチタイムから行列ができるお店が『群青』。店名が書かれた看板は見当たらず、まさに“隠れ家”といった雰囲気のお店です。

出典: icoico
なかでも人気のメニュー、『つけそば三代目』(850円)は、超濃厚なつけ汁に太麺を合わせたもの。

出典: icoico
デフォルトで厚切りのチャーシューが4枚も乗っているのは嬉しいですね。

出典: icoico
麺を超濃厚なつけ汁につけていただくと、複雑なおいしさが口の中いっぱいに広がります。濃厚な味わいのなかに、しっかりとした旨味があり、余韻がとても心地よい。この味わいの虜になる方も少なくないのだとか。ぜひ味わってみてくださいね。
【店舗情報】
群青
●LOCATION
大阪市北区天神橋6−3−26
●営業時間
11:00~16:00、18:00〜21:00 (火木土は、ランチタイムのみの営業)
●定休日
日曜、祝日(不定休あり)
2.まるでフレンチ!おしゃれなつけ麺「時屋レスポワール」

出典: icoico
“つけ麺店の枠を超えた洗練のスタイル”の提案がコンセプトの『時屋レスポワール』。

出典: icoico
つけ麺がまるでフレンチの前菜みたい! そんな印象の『鶏つけ クラッシック』(1,180円)は、2種類のチャーシュー、半味玉と、〆のだしごはんがセットになった豪華なメニュー。麺の量も300gか400gを選べる大満足な内容になっています。

出典: icoico
つけ麺の魅力は、冷たくシメられた麺と熱々のつけ汁が合わさることによって生まれる想像を超えた味わい。これはラーメンでは体験することができないものですよね。
『鶏つけ』のほかに、濃厚豚骨魚介の『豚つけ』、『鶏辛つけ』、『パイタン辛つけ』があり、好みで選ぶことができます。

出典: icoico
そしてぜひ味わってほしいのが、〆の『小さなだしごはん』。食べてビックリ! そのクオリティの高さに驚きますよ。
【店舗情報】
時屋レスポワール
●住所
大阪市北区浪花町8-14
●TEL
06-6485-8728
●営業時間
[平日]11:30~15:00、18:00〜23:00
[土、祝、祝前日の日曜] 11:30~23:00
[日曜]11:30~22:00
※L.O.はそれぞれ閉店時間10分前
●定休日
なし
3.自家製麺の旨さが光る「麺屋 近」

出典: icoico
天神橋筋六丁目駅から少し北へ入った住宅街の中に黄色いテント。実はここ、知る人ぞ知るつけ麺とラーメンの人気店なのです。
メニューは、ラーメンとつけ麺で、それぞれ『醤油』、『塩』、『赤』、『魚介』、『ゴマ』とラインナップがあります。

出典: icoico
なかでも、『つけ麺 塩』(750円)は人気の一品。鶏ガラの旨味がキラリと光るつけ汁に、自家製の麺をサッとくぐらせていただきます。

出典: icoico
ツヤツヤの自家製麺は、中盛や大盛も追加料金は不要。シッカリと麺の旨味を堪能することができます。

出典: icoico
特に印象に残ったのは、つけ汁の中に入ったチャーシューの柔らかさと麺との相性のよさ!
プラス200円でチャーシュー増しにもできるので、ガッツリ食べたい人にはかなりおすすめです。
【店舗情報】
麺屋 近
●LOCATION
大阪市北区国分寺2-2-41
●TEL
06-6881-3912
●営業時間
11:00~14:30(スープがなくなり次第終了)
●定休日
不定休
文・写真/さいちゃん
※本記事に掲載している情報は公開時点のものとなります
【関連記事】