神戸観光の玄関といえば、新幹線の停まる『新神戸駅』! この記事では、新神戸駅の駅ナカで買える、神戸定番お土産を6選紹介していきます。

出典: icoico
1.神戸生まれのまろやかな美味しさ!「TORAKUの神戸プリン」

出典: icoico
・『神戸プリン』250円(1個)
神戸を代表するお土産のひとつの神戸プリンは、卵と生クリームの深いコク&滑らかさが最高のプリンです。

出典: icoico
見てくださいこの黄金のきらめき! スプーンも付いているので、そのまま新幹線の中で食べることもできちゃいますよ。
2.お土産用だけでなく熱々も販売!「三宮一貫樓の豚まん」

出典: icoico
551蓬莱は大阪でも大人気の豚まんですが、神戸で豚まんといえば、『三宮一貫樓』も有名なのです。

出典: icoico
・豚まん 190円(1個)
パンパンに膨れ上がった豚まんは、見るだけで思わずよだれが出てきそう! その場で作り上げた豚まんを食べることもできますし、お土産用にチルド品も販売しています。

出典: icoico
中には、厳選された豚肉と玉ねぎをふんだんに使用。食べた瞬間にジューシーな味わいが広がる、人気の豚まんです。
3.創業明治からの歩み!「神戸風月堂のゴーフル」

出典: icoico
・『ミニゴーフル』 432円(6枚入り)
創業明治30年の超老舗、神戸風月堂。その神戸風月堂の代名詞ともいえるゴーフルは、大正時代にフランスから似たような焼き菓子を持ち込まれたのが、誕生のきっかけといわれています。

出典: icoico
薄手のサクッとした生地に、バニラクリームの甘みがふわっと広がる、何だか心地のよい懐かしい味です。年配の方に向けたお土産にも適しているのではないでしょうか。
4.ミルキーな味わいが最高!「Frantzの神戸苺トリュフ」

出典: icoico
競合ひしめく神戸のスイーツ界隈で、ケーキやチョコ、プリンなど様々な洋菓子をプロデュースして、人気を集めているのが『フランツ』です。

出典: icoico
・『神戸苺トリュフ』 899円
その中でも、持ち帰りにもオススメなのは、練乳仕立てのミルキーな味わいが美味しい神戸苺トリュフ!

出典: icoico
中には、フリーズドライの苺が入っており、苺の酸味がしっかりと感じられる一品でした。ホワイトチョコと相まってクセになってしまいます!
5.1日で5万枚も売り上げる超人気土産!「コンディトライ神戸のフレンチトーストラングドシャ」

出典: icoico
・『フレンチトーストラングドシャ』540円(6枚入り)
1日で5万枚も売り上げる超人気土産として、神戸のお土産中では定番&人気な一品。

出典: icoico
サクサクのクッキーをトーストに見立て、そこにメープルの味わい芳醇なホワイトチョコを挟めば、まさにフレンチトーストの味! 冷蔵庫で冷やすと、少し硬さが増した食感になり、違った美味しさを楽しめます。
6.デンマーク純正チーズ使用!「観音屋のチーズケーキ」

出典: icoico
・チーズケーキ 378円(1個)
オーブントースターで焼き上げることで初めて完成する、創業昭和50年から変わらない、観音屋のチーズケーキです。

出典: icoico
表面にブツブツ気泡が出てきたら、オーブンから取り出しの合図。デンマークの純正チーズを使用した濃厚なチーズがケーキを覆いつくして絶品でした!
観音屋のチーズケーキは、贈答用・引き菓子用にもよく利用され、ここからも信頼のある美味しいチーズケーキだと分かりますね。
今回紹介したお土産は「アントレマルシェ」で購入!

出典: icoico
今回紹介したお土産は、新神戸駅出てすぐにある、『アントレマルシェ新神戸店』で購入することができます。
【店舗情報】
アントレマルシェ新神戸店
●LOCATION
神戸市中央区加納町1-3-1 1F
●TEL
078-262-6425
●営業時間
6:30~21:30
●定休日
なし
文・写真/いちまろ夫婦
※本記事に掲載している情報は公開時点のものとなります
【関連記事】