阪神電気鉄道株式会社は、阪神なんば線開業10周年に伴う記念企画の一環として、阪神電車では初となる街歩き謎解きゲーム「7人の乗客の奇妙な1日」を開催中!

本謎解きゲームは、序章編・神戸編・大阪編の3部に分かれており、4月20日(土)から第3部・最終章となる大阪編の販売が開始しています。

出典: 阪神電気鉄道株式会社

「7人の乗客の奇妙な1日」は、実際に阪神電車に乗って、LINEで登場人物と会話をしながら各駅周辺に仕掛けられた謎を解き、ゴールを目指す体感型ゲームイベントとなっており、序章編・神戸編・大阪編の3部構成で、3つのストーリーは、それぞれ単独でも楽しめますが、3部作全ての謎を解いた方には特別な結末を用意しているとのこと。

出典: 阪神電気鉄道株式会社

序章編は各駅のリーフレットラックに設置されていて、誰でも無料でお楽しみいただけます。神戸編・大阪編については、オリジナルデザインの1日乗車券が付いた「謎解きキット」を各駅長室でご購入いただく必要があります。

この3部作全ての謎を解いた方の中から抽選で50名様に、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンを実施! ぜひ参加してみてください!

出典: 阪神電気鉄道株式会社

プレゼントキャンペーンの詳細は下記の通りです。

●応募期間
4月20日(土)~9月30日(月)
●賞品
カップル賞・・・パティスリーベルン 焼き菓子詰合せ20名様
酒蔵職人賞・・・白鶴 純米大吟醸 翔雲(720ml)10名様
野球少年賞・・・阪神電車グッズ詰合せ15名様
カメラマン賞・・・阪神なんば線開業10周年記念グッズ詰合せ(非売品)5名様
●応募資格
序章編、神戸編、大阪編の3部作全ての謎を解いた方

【イベント情報】
7人の乗客の奇妙な1日(公式HP)
●開催期間
序章編「奇妙な1日のはじまり」1月16日(水)~9月30日(月)
神戸編「黒猫と失われた銘酒の謎」3月20日(水)~9月30日(月)
大阪編「時空を超えた7人の記憶」4月20日(土)~9月30日(月)
※「謎解きキット」の販売期間及び有効期間も上記のとおりです。
●料金
序章編 無料(交通費は全てお客さまご負担)
神戸編・大阪編 各2,000円(税込み・オリジナル1日乗車券付き)
●設置・販売場所
序章編 駅のリーフレットラック
神戸編・大阪編 阪神電車各駅長室(梅田、尼崎、甲子園、御影、神戸三宮、新開地)
※配布・販売数には限りがあり、なくなり次第終了します。

【画像・参考】阪神なんば線開業10周年記念 阪神電車初の街歩き謎解きゲーム「7人の乗客の奇妙な1日」最終章・大阪編が4月20日からスタート! – PRTIMES

文/icoico編集部

※本記事に掲載している情報は公開時点のものになります。