国内ではもちろん、海外の方にも人気の観光スポットである大阪城。そんな大阪城の敷地内にある人気の複合施設『ミライザ大阪城』。今回はその中から忍者グッズ、戦国グッズ等を扱う『忍屋』の店舗のご紹介、そして実際に筆者が体験した人気の忍者体験についてご紹介します。
忍者に会えるエンターテイメントショップ!

出典: icoico
ミライザ大阪城の1階、入って右に位置する『忍屋』。忍者グッズ、戦国グッズ、和風小物などを取り扱っているお店です。

出典: icoico
お店には記念撮影ができるブースがあり、ここで記念撮影を楽しまれる方が多いそう。

出典: icoico
そして店舗にはなんと忍者スタッフさんが! 常時約5~6人の忍者スタッフさんがいて、お願いすると一緒に記念撮影することも可能です。忍者っぽいポーズもしてくれました。
筆者が来店した際はオープンして間もなくでしたが、多数の外国からの観光客がいました。海外のお客様でも、英語やジェスチャー等で対応しているとのことなので安心して来店できますね。
お手軽忍者体験!「手裏剣道場」

出典: icoico
そして『忍屋』で人気なのがこの手裏剣道場! お店の前にも大きく看板が出ていて、通りすがりの方も興味津々。今回なんとこちらの手裏剣道場を実際に体験しました。

出典: icoico
こちらの体験は300円(税込)で5枚手裏剣を投げることができます。手裏剣は思っていたほど重たくなく、お子様でも投げやすそうな重さでした。
最初に忍者スタッフさんが手裏剣の投げ方を教えてくださり、実際に的を狙って投げていきます。

出典: icoico
手裏剣は縦に投げるのがポイントとのこと。レクチャーを受けた感じではそんなに難しくなさそうなんですが、実際やってみると跳ね返ってなかなか当たりません!

出典: icoico
上手く当たらなくても、忍者スタッフさんが再レクチャーしてくれたり、うまく盛り上げてくれたりするので不安な方でも楽しく体験できます。

出典: icoico
レクチャーの甲斐もあり、5枚中後半の2枚は何とか的に命中させることができました! 気がついたら夢中になっていたので、年齢を問わず楽しめそうです。

出典: icoico
今回は大阪城の敷地内にある人気の複合施設『ミライザ大阪城』内の『忍屋』、そして実際に筆者が体験した人気の忍者体験についてご紹介しました。
普段どの時間帯が混んでいるということはないそうです。ツアーの方などが来られると多少混み合うそうですが、10分ほどで手裏剣道場もご案内できるとのこと。大阪城を訪れる際はぜひお立ち寄りくださいね。
【店舗情報】
忍屋
●LOCATION
大阪市中央区大阪城1-1 ミライザ大阪城1階
●TEL
06-6755-4514
●営業時間
9:00~17:30
●定休日
なし
取材・文・写真/KaEri
※本記事に掲載している情報は公開時点のものになります。