和久井健さんによる「願いのアストロ」が週刊少年ジャンプにて連載がスタートされました。
連載されて多くの方に読まれており、その中でつまらないという声や、打ち切りなのではという厳しい意見も飛び交っています。
なぜそのように言われているのか、この記事でまとめてみました。
感想や評判とリアルな声も集めましたので、参考にしてみてください。
願いのアストロがつまらない・打ち切りと言われる理由5選!

「願いのアストロ」の連載がスタートしましたが、つまらないという意見や、打ち切りだと言われているようです。
その理由としては、
- 内容がつまらない
- キャラが前作とかぶる
- ジャンプコミックに無理やり寄せている
- タイトルがダサい
- インパクトがない
それぞれ1人1人意見はあると思いますが、本当につまらないのかなど深堀りしていきたいと思います。
内容がつまらない

実際に読んだ方の中には、ストーリーの内容が微妙でつまらないという声があがっていました。
任侠とかに夢を持ってるストーリーは斬新だけど…
あんま内容がはいってこない
正直、続き見ようか悩む
ストーリー性がよく分からない
まだ1話ということもあり、話がつかめていない方が多いようですね。
しかし、読み進めていったら面白くなってくるかもしれません!
今後に期待ですね。
キャラが前作とかぶる

作者が同じだから自然とそうなってしまうのか、「願いのアストロ」に出てくるキャラが前作そのまんまという意見もありました。
主人公以外、東京リベンジャーズだよね
似てるとかのレベルじゃないよ
黒髪のマイキーにしか見えない…
新しく連載した漫画なら前作とは全く違うキャラを登場させてほしかったという声もあがっているんですよね。
ストーリーが東リベと全く異なるのにキャラが被るから割り切ってみれない方が多いようです。
どうしても作者の方々それぞれ画に特徴があるものなので仕方ないのかなとは思いますね。
ジャンプコミックに無理やり寄せている

「願いのアストロ」の作者である和久井健さんはもともと週刊少年マガジンで連載をしてきました。
しかし、今回の作品は週刊少年ジャンプにて連載スタートされたのですが、ジャンプコミックスに寄せてる感じが面白くないと言われているんですよね。
なんかジャンプに寄せすぎてつまらない
ジャンプは好きだけど、和久井健さんの作品はマガジンだから面白かったのになんて思っちゃう
ジャンプでは内容が制限されそうだし…どうなんだろう
週刊少年マガジンは読者層が週刊少年ジャンプに比べて高いです。
そのため、少々の過激なシーンや内容を書いても問題なかったところがありました。
しかし、読者層が低いジャンプでは描きたい内容がかけなく、面白さが半減するのではと心配されているんですよね。
ですが、ジャンプコミックに合わせた内容で面白いストーリーを描いてくれるのではと思っています。
タイトルがダサい

「願いのアストロ」というタイトルが気に入っていない読者も多いようです。
もっと真っ直ぐにかっこいい感じがいいな
アニメ化狙っているならタイトルが映えない気がする
もっといい案なかったのかな
そもそもアストロって何か分からない方の為に説明しますと、天体や星を意味する言葉だそうです。
確かにストーリー性で見ていくとタイトルにいれるのもアリでしょう。
しかし、過去の作品が「新宿スワン」や「東京リベンジャーズ」とかっこいいネーミングだったからこそ目立ってしまっているのかもしれません。
インパクトがない

「願いのアストロ」はインパクトがないとも言われています。
日本に隕石が落ちてくる話から極道の時代を描く内容にインパクトが感じられないという厳しい声もありました。
今までの作品がインパクトあったから薄れちゃうよね
イマイチまだ話が掴めないしピンとこないけど…今後面白くなるのかな?
和久井健さんの作品はインパクトあってほしい
今までの作品がインパクトがあったので、新連載も期待されていたことでしょう。
しかし、実際に読んでみるとなんか違うと思う方もちらほら…。
でもまだ始まったばかりですので、今後期待する価値はあるのではないでしょうか。
願いのアストロの感想・評判まとめ!

「願いのアストロ」を読んだ方の感想と評判をまとめてみました。
任侠や極道の話にファンタジー感も出してきて今までにない漫画だよね
ちょっと登場人物が多すぎて内容が掴めるかな?
面白いんだけどなんでマガジンじゃなくてジャンプなの?
ストーリーがどのように進んでいくのか注目されているように思えます。
2024年4月時点で、最終的にどんな結末を迎えるのか分かっていません。
疑問が残っている方もいるけれど、決して悪い評価ばかりではないことが分かります。
願いのアストロを読んで面白いと感じた方も多い!

さまざまな意見がある中で、面白いという声も多数あがっているんですよ!
今後の展開が面白くなるって感じるほど夢中で読めた!
ジャンプに寄せられるって普通にすごい!
主人公が極道っていう斬新なストーリーに面白さが分かる。
皆さんは東京リベンジャーズからの最新の作品で多くの方が期待されていたでしょう。
1話を読んだだけでもまた続きが見たいと思える方が多いように見受けられました。
大ヒットになる予感がしますね!
まとめ
今回、願いのアストロがつまらない・打ち切りと言われる理由5選をまとめていきました。
- 内容がつまらない
- キャラが前作とかぶる
- ジャンプコミックに無理やり寄せている
- タイトルがダサい
- インパクトがない
そして、感想や評判も併せて見ていきましたが、確かにいい評価ばかりではないです。
しかし、面白いという声や今後に期待出来るというような感想もありました。
本作に限らず1人1人によって感じ方はそれぞれでしょう。
この記事を参考にまだ読んだことがない方は読んでみてください。
コメント